小さいお手々にちょうどいい、ペタペタくっついてパリッとはがせる、赤ちゃんが夢中で遊べるおもちゃを紹介します♪
家にあるおもちゃなどに両面テープをつければ、持ち運びも、お片付けも簡単、どこでも遊べるおもちゃになります。
赤ちゃんの手作りおもちゃ♪両面テープで『はがしてくっつく、おもちゃボード♪』
様々な色や感触を赤ちゃんに味わってもらいましょう(*’▽’)
材料・使うもの
1. マジックテープ(両面テープがついている物だとより簡単に作れます)
2. 板(100均などで売っています)
3. ポンポン、大きなボタン
4.積み木、小さな人形などおもちゃ
使うもの
マジックテープに両面テープがついていなければ
ボンドやグルーガン
布用はさみ
作り方
1. マジックテープの片面を板に付けます。両面テープがついてれば紙をはがして、ついていなければグルーガンなどで付けて乾くまで待ちます。
2. おもちゃやポンポンなどに、大きさに合わせて切ったマジックテープのもう片面をつけたら完成です♪
ポンポンなどは特にマジックテープがはがれてしまわないか、確認してくださいね。
後は、ペタペタ、パリッと、つけたりはがしたりしながら、硬い物、柔らかい物、カラフルな色など、色々な感触を味わいながら遊べます(*’▽’)
そして、このおもちゃのいい所は、おもちゃが全部くっつくので持ち運びがしやすく片付けやすいところ!
どこかにお出かけした時も、さっと取り出して、あちこち転がってしまうことなく遊べます( *´艸`)
お子さんからはぜひ目を離さぬよう、気を付けて遊んでくださいね(*’ω’*)ではまた♪