箱に入ったティッシュペーパーやお尻ふきなど、全部取り出して床は紙で散乱・・・
「ぎゃ~、やめて(;´∀`)」なんて経験、皆さんもあるかと思います( *´艸`)
それなら、どんどんひっぱり出せるおもちゃを作ってしまいましょう!
今回は家にある布やリボンと、空き箱や段ボール箱で、思いっきりひっぱって遊べる、おもちゃが簡単にできちゃいます♪
赤ちゃんの手作りおもちゃ♪段ボールで『ひもをどんどん引っ張るおもちゃ♪』
ひもをひっぱったら、反対側にあるひもがひっこんだ?!
シンプルなのに赤ちゃんが夢中になれるおもちゃです(*‘ω‘ *)
材料・使うもの
1. 段ボール箱や空き箱
2. ひも、リボン、布を切ったものなど
使うもの
千枚通し、テープ
作り方
千枚通しなどで段ボールに穴を開け、2つの穴にリボンやひもを通して、両端を穴から抜けないように結びます。
ひもが通せたら、箱の上側の開く部分をテープで留めたら完成です♪
ひもは、ひっぱって引き出せる十分な長さのものを使用してくださいね。
スルスル、ふわふわ、がさがさ、様々なひもの感触と、ひっぱると引っ込むのが楽しいおもちゃです。
ふたのテープをとってお子さんが中身がどうなっているのか、見えるようにしてもいいですね(*’▽’)
お子さんからはぜひ目を離さぬよう、気を付けて遊んでくださいね(*’ω’*)ではまた♪