赤ちゃんや子供は、カラフルで色々な形がペタペタできる、スタンプが大好き!

スポンジシートを使えば、お子さんが好きな形やキャラクター、数字や文字など、オリジナルのスタンプが簡単にできちゃいます。

スタンプの土台も、四角に切った木や、使わなくなった積み木、ペットボトルのふた、コルクなど、お家にあるもので作っちゃいましょう。

赤ちゃんの手作りおもちゃ♪スポンジシートで『簡単ぺたぺたスタンプ♪』

テーブルに新聞紙をひいて、存分にスタンプ遊びを楽しんでくださいね♪

材料・使うもの

1.EVAスポンジシート

2.四角に切った木、ペットボトルのふた、コルクなど、スタンプの土台となるもの。

3.カラーインク

油性なので紙以外にも使えます↓↓↓

使うもの
ペン、ボンド、はさみ、スタンプ台や絵具

作り方

1.スタンプの土台となる大きさに合わせて、スポンジシートにペンで形を描いて、はさみで切り抜きます。

 

2.スタンプの土台に、ボンドで貼り付けたら完成です♪

コルクに貼っても

ペットボトルに貼っても

石や使わなくなった積み木など、アイデア次第でなんでもかわいいスタンプに!

 

もっと大きいスタンプを作っても楽しいですね♪お子さんとぺたぺた!

👶子育て豆知識👶

スタンプでぺたぺた押す感触はとっても楽しいですよね。

1.絵の具でスタンプ遊びをしてみよう!
色々な色の絵具を、一色ずつお皿に出したり、混ぜてどんな色になるのかを楽しみながら遊ぶのもいいですね。

2.カード作ってをお友達や家族にあげよう!
名前やメッセージのスタンプを作って、メッセージカードやはがきにポンポン!

3.紙にスタンプで絵を押した後に、絵を描き加えて遊ぼう!

色々なアイデアで楽しんでくださいね♪