ペンやクレヨンでのお絵かきに
興味を示し始めたら
トイレットペーパーの芯で作った
簡単かわいいスタンプで遊ぶのは
いかがですか?(*’ω’*)
2~3歳頃は手先が器用になり
スプーンやフォークなども
上手に使えるようになる時期
トイレットペーパーの芯は
小さい手にも持ちやすく
丁度いい大きさですね(*’ω’*)
赤ちゃんの手作りおもちゃ♪
トイレットペーパーの芯で
『簡単!ぺたぺたスタンプ♪』
出典http://blogalacart.com/
ちょちょっと折って
はい、出来上がり!
アイデア次第で
様々なバリエーションが楽しめちゃいます💛
材料・使うもの
出典http://blogalacart.com/
1. トイレットペーパーの芯
使うもの
はさみ、セロハンテープ、画用紙
水性絵具
作り方
出典https://192abc.com/
お好きな形に折ったり切ったりします。
星型は、5カ所を山折りにして五角形を作った後に
間の辺を谷折りします。
ハート型は、セロハンテープで一周巻いて
形を安定させてもいいですね。
出典http://blogalacart.com/
ハート型、しずく型、星型
三角、四角、花型
様々な形のスタンプが
サクッと簡単にできちゃいます( *´艸`)
出典http://chibicra.ticktock-works.com/
紙袋にペタペタすれば
あっという間にかわいい紙袋に変身💛
出典http://blogalacart.com/
テーブルに新聞紙などをひいて
エプロンかけて
思いっきりペタペタ遊んでくださいね(*’▽’)
お子さんからはぜひ目を離さぬよう
気を付けて遊んでくださいね(*’ω’*)ではまた♪