赤ちゃんの小さな手👋は好奇心がいっぱい!

色々な感触を楽しめる布を貼り付ければ、簡単に「テクスチャーブック」ができちゃいます!

布だけでなく、家の中にある使わなくなった、リボンやひも、袋や紙など、取れないようにしっかり付ければ、オリジナル絵本の出来上がりです!

赤ちゃんの手作りおもちゃ👶布で『見て触って楽しむ!テクスチャーブック♪』


出典http://nurturestore.co.uk/

赤ちゃんが色々な感触を楽しめる絵本です♪

材料・使うもの


出典http://nurturestore.co.uk/

1. 画用紙
または厚紙、フエルトなども本の土台に使えます。
2. 様々な色や感触の布、紙、リボンなど

使うもの
穴あけパンチ、のり、ボンド、あればグルーガン

作り方

1. 土台となる画用紙や厚紙を、お好きな本の大きさに切り、穴あけパンチで穴を開けます。

2. お好きな素材をそれぞれの紙に、ボンドやのりで貼ります。


オレンジ系のリボンを貼ったもの


グルーガンで色のついたグルーで絵を描き乾かしたもの。


出典http://nurturestore.co.uk/

フエルトをギザギザに切って張ったものなど。

3. リボンを穴に通して束ねたら完成です♪

色々な本のアイデア


三角、四角、丸、星、ハート、ぎざぎざ、数字など

素材

布、リボン、厚紙、梱包に使うぷちぷち、アルミホイル、葉っぱ、袋、ひもなど

形や素材、色を変えれば、様々なオリジナルの本が出来上がります(*’▽’)

また、「動物」などテーマを決めて、動物の毛皮の模様の布を集めて貼って、さらに裏に動物の写真や絵を貼れば
立派な動物絵本も出来上がります(‘ω’)ノ

大きなボードに色々な素材を貼るのもいいですね!

赤ちゃんの五感を沢山刺激してくれる、赤ちゃんが夢中になって遊べるおもちゃです♪

お子さんからはぜひ目を離さぬよう、気を付けて遊んでくださいね(*’ω’*)ではまた♪