赤ちゃんはボールで遊ぶのが大好き♪

ボールを投げたり、転がしたり、時に口に入れたり。

コロコロ、ポンポンとボールの動きが面白くて、追いかけて取っては、投げて、また追いかけて取っては、落としてみたり。

同じ動作を何回もしている、なんてことありますよね。

今回は、そんな赤ちゃんが大好きなボールが、ビューンと飛ばせるおもちゃを紹介します!

赤ちゃんの手作りおもちゃ♪ペットボトルで『ボールをビューンと飛ばせるおもちゃ♪』

 

とっても簡単に作れて、赤ちゃんがとっても喜ぶおもちゃです。

材料・使うもの

1. 500mlまたは、250mlのペットボトル
2. タコ糸などの強いひも
3. 輪ゴム 2本
4. ピンポン玉などのボール(赤ちゃんの口に入らない大きさ)
5. 大きめのビーズやボタンなど穴の開いたもの

使うもの
はさみ、千枚通しなどペットボトルのふたに穴を開ける物

作り方

1.250ml のペットボトルの場合は、底の部分を切り取り、500mlのペットボトルは半分に切ります。

2. 四方に輪ゴムを差し込むための切り込みを入れ、2本のゴムを真ん中で✖になるように差し込みます。

3. ペットボトルのふたの真ん中に、千枚通しや、釘とかなづちで穴を開けます。

4. ひもを、先ほどのゴムの✖の真ん中に結び付け、ぺットボトルのふたの穴を通して、先に大きめのビーズやボタンを付けたら完成です♪

パパやママと一緒にボールを飛ばしましょう(*’▽’)

 

大きいペットボトルで作って、もっと大きいボールを使ったり、大きいお子さんでしたら、どこまで飛ばせるか競争もできますね!

お子さんからはぜひ目を離さぬよう、気を付けて遊んでくださいね♪

👶子育て豆知識👶

赤ちゃんのボール遊びデビュー!

赤ちゃんが大好きボール遊びですが、赤ちゃんのボール遊びデビューは「オーボール ミニ」がおすすめです!

オーボール ミニは、見た目が特徴的な、網目の形状になっています。

この網目があることで、赤ちゃんが簡単につかむことができ、さらにポリウレタン製なので柔らかくて軽い!

あたっても痛くないので、投げても安全です。

さらに、接着剤を使っていないので、お口に何でも入れてしまう赤ちゃんでも安心して遊べます

お水や砂がついても、洗ったりふき取るのが簡単にできるので、衛生的ですね。

ベビーカーにつなげば、移動中も遊べるんです。

赤ちゃんのボール遊びデビューは、安全性が考えられた「オーボール ミニ」でしてみませんか?

こんな見た目をしています↓↓↓

うちの息子も、つかみやすいオーボール・ミニがお気に入りでした。

物や人にあたっても、壊れたりけがをする心配もなく、赤ちゃんが思う存分遊べますよ!