赤ちゃんが洗濯ばさみに
興味を持ち始めたら
洗濯ばさみと厚紙で作る
動物のおもちゃで🐎
形や色を比べてマッチングさせる練習と
指先を使う練習ができる
おもちゃはいかがですか?
洗濯ばさみを使う練習は
お箸を使う練習にも後々役立ちます🍚
ブタ、シマウマ、きりん、うし、ぞう
お子さんの好きな動物ですぐにできちゃう
楽しくてかわいいおもちゃです♪
赤ちゃんの手作りおもちゃ♪紙と洗濯ばさみで
『動物の体と足としっぽをマッチング♪』
空き缶などに入れて持ち運べば
お出かけした時にも遊べますね(*’▽’)
材料・使うもの
出典http://fuwaristep.blog83.fc2.com/
1. 木製の洗濯ばさみ(100均でも売ってます)
2. 厚紙
使うもの
ペン、折り紙、はさみ
作り方
出典http://www.andnextcomesl.com/
1. 厚紙に色がついていない場合は
ペンで色塗ったり
黄色やピンクの折り紙をのりで貼り付けます。
2. シマウマ、ブタ、キリンの
胴体の形に厚紙を切り抜いて
ペンで目、鼻、口と体の模様を描きます。
3. 洗濯ばさみにも足の模様や
しっぽを描いたら完成です♪
それぞれの動物にあった
足としっぽをつけてみよう!
出典http://www.andnextcomesl.com/
ん~、洗濯ばさみを付けるのは
ちょっと難しいよ~(;’∀’)
足を付けると動物が立ちます👣
出典http://www.andnextcomesl.com/
「ヒヒーン」「ブーブー」
「ブタさんはどうやって鳴くかな?」
持ち運べてお出かけ先でも遊べますね!
お子さんからはぜひ目を離さぬよう
気を付けて遊んでくださいね(*’ω’*)
ではまた♪