とってもシンプルなのに、バランス感覚を養える。
ジャンプしたり、ボールを使ったりなど、様々な遊び方ができて、雨の日の室内遊びにもおすすめです💛
赤ちゃんの手作りおもちゃ♪テープで『線を使って遊んでみよう♪』
ざざっと、スペースを作って、床にペタペタとテープを貼れば、そこは立派な運動場!
材料
ビニールテープ
使うもの
はさみ
作り方
床に二重線、ジグザグなど、テープを貼ったら完成です♪
4本もテープを貼る場所がない!という場合でも大丈夫です。
色を変えたビニールテープを、重ねて貼ってもいいですね(*’ω’*)
遊び方
1. 線の上を歩いてみよう!
・線の上をはみ出ずに歩けるかな?
・つま先だけで歩いてみよう!
・かかとだけで歩いてみよう!
2. ピョンピョン飛んで進んでみよう!
・両足でジャンプしながら進めるかな?
・足をグー、パーと交互にしながら、ジャンプで進んでみよう!
3. ボールを線の上で転がしてみよう!
・手で転がしながら進んでみよう!
・二重線をはみ出さずにボールを転がせるかな?
4. 両手に物をもった状態で線の上を歩いてみよう!
5. ボールや卵をかごに入れよう!
ボールやおもちゃなどを角に並べておきます。
線上を歩いてボールを取ったら、スタート地点にあるかごに入れていくゲームです。
・どれだけ早く全部のボールを取れるかな?
お子さんが自分でおもちゃを並べるのも楽しいですね♪
「線から出たらお水に落ちちゃうぞ~!」
「ギザギザの線路の上を歩いてみよう!」
想像力をめぐらせばまた違った楽しみ方も!
楽しく体を動かして、総合的な身体能力を伸ばせます(*’ω’*)
お子さんからはぜひ目を離さぬよう、気を付けて遊んでくださいね(*’ω’*)ではまた♪