赤ちゃんの成長は
とても早いですよね。
体の成長も、身体能力の成長も
なるべく記録に残しておきたいものです。
たっちが出来る頃になったら
手作り成長チャートで
身長の成長の記録を残すのは
いかがでしょうか(*’ω’*)
赤ちゃんの手作りおもちゃ♪布で
『手作り成長チャート♪』
出典http://craftsnob.com/
キャンバス地の丈夫で
飾っていてかわいい成長チャートです(*’ω’*)
材料・使うもの
出典http://craftsnob.com/
1. キャンバス地 160cm×13cm
2. お好みの柄の布 120cm×8cmの布を4枚で
トータル 480cm
3. 棒 約20cm 2本
4. ひも
出典https://www.amazon.com/
使うもの
布用はさみ、ミシン、チャコペンかペン
作り方
1. キャンバス地は周囲4方全部
柄の布は長い辺両方とも折り込んで
端から約0.5cmの部分をミシンで縫います。
出典http://craftsnob.com/
2. チャートの下になる部分から上になる方へ
縫いあげていきます。
下になる部分の右側に柄の布の端を置き
下の画像点線部分(柄の布の端)を縫います。
縫い線からキャンバス地の端まで約5cmですが
棒の太さによって変わってきます。
出典http://craftsnob.com/
3. 2で縫った線が端になるまで
キャンバス地を折って
棒が入るようにキャンバス地が輪になる状態で
下の画像赤い線の部分を縫います。
出典http://craftsnob.com/
4. チャート下側から上へ向かって布を折りながら
縫って留めていきます。
折って布が重なる部分が4~5cmになるようにして
3回折って輪っかになったら
下の画像赤い線の部分を縫います。
出典http://craftsnob.com/
5. 縫い目を隠すように次の布を折って
縫っては折ってを繰り返していきます。
出典http://craftsnob.com/
6. チャート上まで来たら
棒が入るようにキャンバス地を折りたたんで
出典http://craftsnob.com/
柄の布も端を折りたたんで
下の画像の赤い線の部分を縫います。
出典http://craftsnob.com/
7. チャート下側から1cmずつ印をつけていきます。
出典http://craftsnob.com/
8. ミシンのジグザグステッチで
印をつけたところを縫います。
10cmごとに太い線で縫います。
ペンで線を描いてもいいですね!
出典http://craftsnob.com/
9. 上と下に棒を通して
上の棒にひもを結び付ければ完成です♪
出典http://craftsnob.com/
手作り成長チャートを壁にかけて
お子さんの今の身長と日付などを書き込みましょう(*’▽’)
出典http://craftsnob.com/
ぐんぐん育つお子さんの成長を記録して
素敵な思い出となりますように(*‘ω‘ *)