赤ちゃんはママやパパの顔や表情に興味深々!
まだ言葉を話さない赤ちゃんでも、パパやママと表情やしぐさを通して、コミュニケーションしているといいます。
笑い、怒り、悲しみ、驚きなど、相手の様々な表情を、読み取ることができるのですね(*’ω’*)
また、パパの大きなお鼻をつねったり、ママのお口に手を入れたりと、顔の作りやパーツにも興味があります。
ということで今回は、目、鼻、口をパラパラめくって入れ替えて、遊べるおもちゃを紹介します(*’▽’)
赤ちゃんの手作りおもちゃ♪紙で『パラパラめくって色々なお顔のおもちゃ♪』
目、鼻、口のパーツを入れ替える面白さと、様々な顔を創り出す創造力を育てるおもちゃです♪
材料・使うもの
1. 白の画用紙
2. 厚紙
3. カードリング 3つ
使うもの
穴あけパンチ、ペン、はさみ、お好みでシールなど
作り方
1. 厚紙を12cm×18cmに切ります。
画用紙もお好みの枚数を12cm×18cmに切ってから、3等分の12cm×6cmの大きさに切ります。
2. 画用紙の端に穴あけパンチで穴を開けて、それを厚紙の上に置いて穴の位置を確認したら、厚紙にも3つ穴を開けたら、カードリングで留めます。
3. ペンで上段には目、中段に鼻、下段に口を描いていったら完成です♪
まゆげ、メガネ、まつげ、舌、歯、目の色など、また、表情も喜んだり、泣いたり、怒ったり、様々なバリエーションで描くと楽しいですね(*’▽’)
様々な表情や顔のバリエーションを、楽しんでもらいましょう( *´艸`)
「これはパパに似ているね!」
「怒っていて怖そうだね!」
予想もしていなかった顔が出来たりして、赤ちゃんにも大きなお子さんにも、とても楽しいおもちゃです♪
また、顔ではなくて、上段に頭、中段に上半身の服、下段に下半身の服にするなど、アイデアで様々な遊び方ができます!
お子さんからはぜひ目を離さぬよう、気を付けて遊んでくださいね(*’ω’*)ではまた♪