
アイスの棒やアイスの空き箱が家にあるんだけど、おもちゃが作れないかしら?
赤ちゃんの手作りおもちゃ👶空き箱とアイスの棒で『カラフルアイスの棒は何色かな?♪』
大きな箱に4色の丸とアイスの棒も同じ4色に♥
これは何色かな?
同じ色はどれかな?
穴に棒を入れることができるかな?
同じ色の丸に棒を分けることができるかな?
色のお勉強、物を区分けする練習、指先や体を使って穴に棒を入れるトレーニング、ができるおもちゃです👶
そして、少し年齢が大きくなったら数のお勉強もできます(*’ω’*)
ふたに開ける穴の形を変えて、ブロックやポンポンを入れてもいいですね!
材料・使うもの
1. プラスチックのアイスの空き箱
2. アイスの棒
3. ふたに貼る白い紙
4. 小さめのカップケーキの入れ物
ふたにある4つの丸は絵の具やペンで塗ってもいいですが、カップケーキの入れ物を広げて貼ると簡単にできます( *´艸`)
使うもの
のり、絵の具やペン、カッター
作り方
1. カップケーキの入れ物を広げて、白い紙のうえに4つ貼ります。
2. 紙をプラスチックのふたに貼ります。
3. アイスの棒に絵具やペンで色を塗り、乾かします。
4. カッターで4つふたに穴を開けたら完成です♪
色や数のお勉強や考える力を身に着けよう!
考える力を身に着けよう♪
遊び始める前は、ふたに穴が開いているけどどうやって遊べるかな?
と、どうやって遊ぶかお手本を見せる前に考えてもらいましょう!
穴に入った棒が消えちゃった(´・ω・`)
穴に入った棒はどこに行っちゃったかな?
黄色の棒はどこに行っちゃったの?
ふたを開けて箱の中に入っていたんだ、と発見するおもちゃです。
色のお勉強♪
これは何色かな?
同じ色はどれかな?
同じ色の丸に棒を分けることができる?
数のお勉強♪
少し年齢が大きくなったら
青の棒は何本あるかな?
一番棒の数が多いのは何色かな?
数のお勉強もできますね(*’ω’*)
👶♥👶♥👶♥👶♥👶♥👶♥👶♥👶♥👶♥👶♥👶♥👶♥👶
管理人の3歳の息子は
おもちゃ作りを手伝ってくれて、棒を素早く穴に差し込むことに夢中です!
1歳の息子はお兄ちゃんが遊ぶ姿を見ながら、間違いながらも一生懸命棒を入れようと必死です。
カラフルな棒だけで遊ぶのも大好きです。
色の認識、指先訓練、数学能力、バランス能力、脳の発達、想像力などを育てるのであれば、こちらの「虹のおもちゃ」がおすすめです!
BPAフリーの高品質のシリコンを使用しており、子供の想像力を駆り立てながら、楽しく学びながら遊ぶことができます↓
お子さんからはぜひ目を離さぬよう、気を付けて遊んでくださいね(’ω’)ではまた♪