赤ちゃんや子供はカメラが大好き!
でも、本物のカメラを渡すのは、壊してしまいそうでちょっと怖いことありますよね。
私は、一眼レフのカメラを渡したら、息子が落として壊れてしまったことがあります泣
そんなときは、家にあるマッチ箱のように、中身がスライドされて出てくる空き箱を使って、かわいいカメラを作ってしまいましょう♪
赤ちゃんの手作りおもちゃ♪空き箱で『自分のかわいいカメラ♪』
中の箱を引き出すと、写真が出てきます!
色々な物や人を撮って、自分のカメラで写真を残しましょう♪
赤ちゃんの手作りおもちゃ【材料・使うもの】
- マッチ箱のような、中身がスライドして出せる空き箱
- ビンの蓋
- ボタン
- ビーズ
- トイレットペーパーの芯
- リボン
使うもの
ボンド、はさみ、のり、テープ
赤ちゃんの手作りおもちゃ【作り方】
1.空き箱の外箱の大きさに、包装紙や折り紙を切って、外箱の周りにのりで貼ります。
2.トイレットペーパーの芯を細く切って、小さい円を作ります。
3.2のトイレットペーパーの芯の輪と、ボタン、ビンの蓋、ビーズをカメラにボンドで貼り付けます。
4.お好みで、引き出しにリボンを切って、輪っかにしたものをボンドで付けたら完成です♪
引き出しに、お好みの絵を描いた紙を入れると、より楽しいですね!
色々な柄のカメラが簡単にできます!
お友達や家族、外に出て風景や動物を撮ったり、自分のカメラで色々なものを撮って、楽しみましょう。
お子さんからはぜひ目を離さぬよう、気を付けて遊んでくださいね♪
子供にカメラを持たせることのメリット
お子さんが興味を持ったら、キッズカメラで写真撮影をしてもいいですね。
子供自身が自分でカメラを持って、自由に写真を撮ってもらうのには、大きなメリットがあります。
子供の興味が分かる
普段一緒にいても中々分からなかったような、子供の興味や視点が、子供が撮った写真から分かることができます。
こんな風に世界を見ていたんだ、こんなことに興味があったんだ、とお子さんのことをより理解する、きっかけとなるでしょう。
好奇心や集中力を養う
自分の好きなものや興味の赴くまま写真を撮ることで、もっと違う角度から撮ってみよう、あれも撮ってみようなど、表現の幅を広げて、好奇心が膨らみます。
また、自分が思うような写真を撮るには、集中することが必要となるので、集中力も養われるのです。
子供のカメラの選び方
子供のカメラは、
- サイズは子供の手に合っているか
- 操作が簡単
- ボタンの大きさは丁度いいか、力を入れずにボタンを押せるか
- 防水であるか
- 衝撃に強いか
などを確認して選びます。
子供のカメラのおすすめ4選!防水のカメラも
お子さんにカメラで写真を撮ってほしい!でも壊さないか心配。
そんな方もいらっしゃると思います。
子供用のカメラで、機能もよく・お子さんが持ちやすい形・見た目もかわいい、そんなキッズカメラがあるので、ご紹介します!
大人も欲しくなってしまうほど、使えるカメラですよ♪
VisionKids HappiCAMU(ハピカム)
かわいいおもちゃのようなカメラなのに高性能で、プレゼントとしてもぴったりのキッズカメラです。
- 2000万画素
- インカム付きなので自撮りもok
- 2インチの背面画面
- 手ぶれ補正
- 4種類のカラーフィルター
- セルフタイマー
- 22種類のフレーム付き
高性能で子供心をくすぐる機能も満載です!
防水ではありませんが、子供にも持ちやすいフォームです。
グリーン、ブルー(2色)、ピンクと4色あります。
MAXEVIS
おもちゃ大賞を受賞したキッズトイカメラ!お子さんの手にしっかり収まる、とってもかわいいカメラです。
- 2600万画素
- オートフォーカス付き
- タイム撮影
- 連射機能
- スマイル認識付き
- 2インチの液晶画面
- 30種類のフレームとステッカー
microSDカード対応、軽量でコンパクト。防水ではありませんが、衝撃に強く安心です。
ピンク、ブルー、レッドと3色あります。
COOLPIX W150
防水なので、水辺や水中でも楽しめる、本格的でタフなキッズカメラです。
- 防水10m
- 耐衝撃性能1.8m
- SnapBridge対応でスマートフォンとの連携も可
- 子供の手にフィットするデザイン
- 親子で使えるデザイン
機能とデザイン性に優れている本格派のタフカメラで、親子で楽しめます。
ブルーとホワイトの2色があります。
iNSPiC REC
ディスプレイやファインダーを搭載せず、まるでキーホルダーのような、新しい感覚のカメラです!
- カラナビとカメラが合体
- ベルトやバックなどにつけて、キーホルダー感覚で持ち運び可
- 水深2mで30分まで撮影可
- 写真の確認やスマホへの転送は、専用のアプリで簡単
小さいお子さんでも持ちやすく、持ち運びが楽で衝撃にも強い、おしゃれなカメラです。
グリーン、ブルー、ピンク、グレーと4色あります。
手作りのカメラでも、本格的なカメラでも、カメラを持って、お子さんの好奇心をくすぐりましょう!