年齢が上がってくると、パジャマのボタンを自分でつけることに、興味を持ってくると思います。
でも、これがなかなか難しいですよね。
すぐにあきらめて「パパー、ママーやってー!」とお声がかかることも(;^ω^)
そんなボタンを穴に通す作業を、練習できるおもちゃを紹介します(*’ω’*)
穴にボタンが通るのが嬉しくて、思わず集中してしまうおもちゃです♪
赤ちゃんの手作りおもちゃ♪フエルトで、『ボタンを通してみよう🔘』
お子さんの年齢に合わせて、ボタンや穴の大きさを、大きくしてもいいですね♪
赤ちゃんの手作りおもちゃ【材料・使うもの】
1. フエルト
2. リボン
3. ボタン
使うもの
布用はさみ、針、糸
牛乳パックで赤ちゃんの手作りおもちゃ【作り方】
1. 様々な色のフエルトを、ボタンより少し大きめの四角に切ります。
2. フエルトの真ん中にボタンが通る大きさの、切り込みを入れます。
(フエルトを半分に折って切ると簡単です。)
この時、1枚だけ穴を開けないでおきます。
3. リボンの端にボタンを縫い付けます。
4. リボンのボタンと反対側の端を、四角に切って穴を開けていない、フエルトの真ん中に縫い付けたら完成です♪
フエルトに一枚ずつボタンを、するすると通していきましょう(*’ω’*)
集中力を養い、指先を使う練習になるおもちゃです♪
リボン両端にボタンを付けてもいいですね!
シンプルなのについ夢中になってしまう、簡単おもちゃです♪
お子さんからはぜひ目を離さぬよう、気を付けて遊んでくださいね(*’ω’*)ではまた♪