赤ちゃんがコロコロと投げて、転がして、並べて、遊べるブロックを、沢山作って赤ちゃんにおもいっきり遊んでもらいましょう!

家にある色々な柄の余った布で、オリジナルのブロックが簡単にできます(*‘ω‘ *)

赤ちゃんの手作りおもちゃ👶『赤ちゃんのころころブロック♪』

チョキチョキ切ったら
ミシンでガガガーと一気に作れます( *´艸`)

材料・使うもの

1. 色々な柄の布
2. 中に入れる物
スポンジ、発泡スチロール、綿
または牛乳パックと新聞とボンド

使うもの
布用はさみ、はさみ、カッター、ミシン、針と糸

作り方

1. ブロックの中に入れる物を作ります。

スポンジまたは発泡スチロールを、一辺7cmのブロックに切ります。

牛乳パックを使う場合は、牛乳パックを切ってボンドで貼り付けます。(中に新聞紙を入れるとより頑丈にできます)

2. 一辺7cmの正方形を布に書いて、縫いしろ分約1.5cmも入れて切ります。出来上がりが一辺7cmのブロックになります。

3. 布を左の画像のように縫い合わせた後、右の画像のように立体的に縫い合わせます。

4. スポンジや綿などやわらかい物を入れる場合は、一辺だけ残して縫い合わせてから、裏表をひっくり返して
中身を入れます。

発泡スチロールや牛乳パックなど、固い物を入れる場合は、四辺残して縫い合わせてから、裏表をひっくり返して
中身を入れます。

5. 開いている部分を、「まつりぬい」で閉じたら完成です♪

赤ちゃんに、コロコロ遊んでもらいましょう!

👶♥👶♥👶♥👶♥👶♥👶♥👶♥👶♥👶♥👶♥👶♥👶♥👶

管理人の1歳の息子は、少しずつ積むことに興味を持ち始めていて、頑張ってブロックを積んでいます。

また、並べたり集めたり、投げたり転がしたりするだけでなく、遊び方も上達しています(*‘ω‘ *)

3歳の息子は高く積み上げることに夢中です。

お子さんからはぜひ目を離さぬよう、気を付けて遊んでくださいね(*’ω’*)ではまた♪